2019-07-19

暑い時期は「酢の物ベース」で簡単おかず!

なかなか梅雨入りしないと思ったら、いきなりの大雨など派手な天候だった7月前半でしたが、あっというまに夏休みのシーズンとなりましたね。派手な天候に悩まされた方も多かったのではないでしょうか。まだまだこれからが夏本番、暑くておかずを考えるのも面倒な季節ですね。
そんな時に便利なのが、7月5回企画コープきんきエリア開発商品「酢の物ベース」(180g×2/通常本体価格:278円(税込:300円))です。


■簡単手軽に酢の物が作れます!

「酢の物ベースは」コシが強くて弾力がある緑豆春雨を使用し、砂糖、醸造酢とごま油で味付けし、中華風酢の物のベーシックな具材として、人参ときくらげを加え、さっぱりとした風味に仕上げています。
ベーシックな具材だけなので、お好みの具材を加えるだけで簡単に酢の物が作れます。


■ちょっとひと手間で全然春雨の食感が違います!

袋から出して、そのまま他の具材とあえるだけで、簡単に1品が出来る「酢の物ベース」。
実はパッケージの裏側にも書いてありますが、「袋のままお湯に入れて3分間沸騰させて温めて、すぐ袋のまま冷水で冷す」と春雨の食感が良くなって、さらにおいしく召し上がれるんです!

暑い夏にお湯をわかして湯せんするのはちょっとめんどうではありますが、そのままだと「ボソボソ」した感じの春雨の食感が断然良くなるので湯せんしてからがおススメです。


■名前は「酢の物ベース」ですが、いろいろアレンジできます!


●酢の物ベースでチャプチェ風

材料(2人分)
酢の物ベース…1袋 牛こま切れ…150g 玉ねぎ…1/4個 生しいたけ…2
にら…50g ごま油…大さじ1
A)しょうゆ…大さじ11/2 にんにく(すりおろし)1片分 一味唐辛子…少々



①「酢の物ベース」は汁気をきる。玉ねぎと生しいたけは薄切り、にらは4cm長さに切る。
 ②フライパンにごま油を熱して牛こまぎれ肉、玉ねぎ、酢の物ベースと生しいたけを順に加えて炒める。、にらを加えて炒め合わせる。

酢の物ベースを使って簡単に出来るチャプチェ風の炒め物です。
にんにくのすりおろしはチューブ入りのを使えばラクラクです。


●酢の物ベースとあげの和えもの

材料(2人分)
酢の物ベース…1袋 油あげ…1/2枚 きゅうり…1/2
 ①酢の物ベースは袋のまま熱湯で3分ほど湯せんし、氷水で冷やす。
②油あげはトースターで焼き、短冊切りにする。きゅうりは細切りにする。
③①、②を混ぜ、器に盛る。

こちらは簡単にあえるだけの一品です。
油揚げ1/2枚となっていますが、「すし揚げ」を使えば1枚で済みますね。
トースターでカリカリに焼いた油揚げが美味しそうです。


●ササミと春キャベツの酢の物

材料(2人分)
酢の物ベース…1袋 鶏ササミ…2本 春キャベツ…3枚 きゅうり…1/2
酒…小さじ1
A)ごま油・炒り白ごま…各小さじ1

①キャベツはざく切り、きゅうりはせん切りにする。

②耐熱容器にキャベツを敷き、ササミをのせて酒をふり、ラップをかけてレンジ(600W)で約3分加熱する。粗熱が取れたらササミを食べやすくさく。

③ボウルに「酢の物ベース」、②、きゅうり、を入れて混ぜ合わせる。

キャベツは「グリーンボール」等のサラダ向けの葉のやわらかい品種を使って下さいね。
レンジは500wだったら大体4分半位加熱して下さい。
ここでは鶏のササミで作っていますが、鶏のムネ肉でもOKです。
その際はムネ肉全体をフォークでよく刺しておくと固くならずに済みます。
余ったムネ肉は食べやすくさいておくと、冷し中華やサラダなどに使えます。
レンジでは無くてお酒を入れたお湯でゆで鶏にして多めに作っておいてもいいですよ。
せん切りにしたきゅうりをからし醤油であえても美味しいです。


●牛肉と春雨のさっぱりサラダ

材料(2人分)
牛こまぎれ…90g 酢の物ベース…200g きゅうり…1
パプリカ…1/2 レタス…2
A)ごま油・しょうゆ…各大さじ1

①牛肉はゆでる。きゅうり、パプリカは細切り、レタスは食べやすくちぎる。

②ボウルに酢の物ベース、を混ぜ合わせ、①を加えて和える。

上の方に写真が出ているのでレシピをご紹介。
冷やしゃぶを酢の物ベースでアレンジした感じですねー。
ここではレタスを使っていますが、サッとゆでて絞ったキャベツでも美味しそうですね。

この様に酢の物だけでなくいろいろとアレンジも出来る「酢の物ベース」(180g×2/本体価格:278円(税込:300円)(7月5回は本体:268円(税込289円)予定)をぜひこの機会にお試しください。