2014-12-05

クリスマスにも「べんりな合わせ酢」です

あっという間に12月、あわただしい時期になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
寒さ厳しく、忙しい年の瀬、身体に良い「お酢」を使った料理で元気を出したいところ。
でも、ツーンとくるのが苦手、合わせるのが面倒、子どもが好まない等…なかなか料理に取り入れにくいです。
そんな時「べんりな合わせ酢」を使ってみてはいかがですか。



■どんなお酢?


「べんりな合わせ酢」は、りんご酢・醸造酢をベースに、砂糖・こんぶだし・かつおだし・米酢・塩をバランスよくブレンドして、甘めに仕上げた調味酢です。
果実酢がベースなので、酸味がまろやかで酢が苦手な方にも食べやすくなっています。
だしや調味料と合わせてあるので、酢の物、甘酢漬け、マリネ、南蛮漬けなどのお酢を使う料理がかけるだけでできあがります。



■お正月の料理にも


クリスマスやお正月とごちそうを食べる機会も多い時期、でも忙しくて手の込んだ物をつくるのは大変。
そんな時こそ「べんりな合わせ酢」です。


●ドレッシング作りにも簡単便利

「べんりな合わせ酢」とオリーブオイル(またはサラダ油)を2:1の割合で混ぜ合わせれば、簡単にフレンチドレッシングが出来上がります。
後は、お好みでコショウや、しょう油、ごま油、季節柄ゆずの果汁を足しても良いですね。
レモンの果汁に、パセリやバジルのみじん切りを加えればイタリアンドレッシングにも。
マヨネーズに「べんりな合わせ酢」を少し入れてゆるめ、刻んだ玉ねぎ、ゆで卵を入れれば簡単タルタルソースにもなります。

●揚げて漬けるだけ

上記のフレンチドレッシングにコショウと練りからしを少々加えて良く混ぜます。
千切りにした人参、玉ねぎ、パプリカ、セロリをドレッシングと合わせておきます。
ひと口大に切った鶏肉(モモ肉でもムネ肉でもOK、ムネ肉の時はそぎ切りに)に塩コショウをして、小麦粉をはたいて、油で揚げます。
揚げたての鶏肉を野菜と合わせたドレッシングに漬けこめば、チキンマリネの完成です。
鶏肉を揚げるのが面倒なら、市販や冷凍の鶏のから揚げを買ってきて、レンジ等で温めて漬けこんでもOK。

お正月用なら鮭とタラの切身をひと口大に切って、揚げて漬けこむと紅白でおめでたい感じのマリネになります。

副菜にするなら斜め切りしたごぼうに片栗粉をまぶして揚げたものを、「べんりな合わせ酢」大さじ2、しょう油大さじ2、酒大さじ1、赤トウガラシ1本(種を抜いて2つにちぎる)を混ぜ合わせた中に入れて混ぜ、仕上げに白ごまを振ればごぼうの南蛮漬けができます。

●お口直しにも

ちょっとした一品も「べんりな合わせ酢」を使えば簡単に出来上がります。



●キャベツと人参の甘酢あえ
材料(2人前)
キャベツ …3枚 人参 …1/3
玉ねぎ  …1/2個 べんりな合わせ酢…1/2カップ

①キャベツはざく切り、人参は薄めの半月切りにし、玉ねぎは横1㎝幅に切る。
②①を水にサッとくぐらせて耐熱容器に入れ、ラップをかけてレンジ(600w)で約3分加熱する。熱いうちにべんりな合わせ酢をかけて和え、冷めたら器に盛る。(電子レンジが500wの時は4分位加熱します)




●キャベツのコールスロー
材料(4人分)
キャベツ …1/2個 コーン水煮缶 …小1缶
マヨネーズ …大さじ3 べんりな合わせ酢 …大さじ3
①キャベツを千切りにして、手でもんでしんなりさせ水分を切っておく。
②ボウルに調味料を入れて混ぜ、①のキャベツ、水気を切ったコーンを加えて出来上がり。


もっと簡単に作るなら、スティック状に切った野菜(きゅうり・人参・セロリ・大根等)やプチトマトを保存用のジッパー付袋に入れて、「べんりな合わせ酢」を注いでしばらく置くだけでもOKです。
お好みでオリーブオイルなどを入れても美味しいです。

アイディア次第で色々使える「べんりな合わせ酢」は、12月3回で本体:268円/税込289円の特価でご案内します。
これからの忙しい時期にぜひともご活用下さい。