2019-07-04

☆アンケートつうしんぼ(2019年6月集計各種モニター結果)


<目次>
*表の中の商品・テーマをクリックすると「アンケート結果のダイジェスト版」が見られます。

実施月
種別
商品・テーマ
回答数
1
20195
WEB
282
家族のスケジュールの管理媒体として「カレンダー」66%「手帳」27%「携帯電話」5%とカレンダーが最も多く、「カレンダー」に求める機能としても、「記入スペースの大きさ」が74%と最も高い結果でした。「家族のスケジュールカレンダー」について、使い勝手では5段階評価で4.2と全体的に高い評価となっており、世代が若いほど高評価となりました。使用シーンとしては、キッチン周辺・リビングを中心に設置し、購入者自身をメインに、配偶者、子どもの予定を記入されていると想定されます。過去購入で、現在購入していない方の理由は「家族の人数が減ったから」が44%と最も多い一方で、「手帳や携帯電話で事足りるから」が16%を占める点は、スケジュール管理媒体の変化として注目すべきポイントだと思われます。「家族のカレンダー」への改善要望としては、「紙質」・「メモ欄の大きさ」・「留め具」について、「リニューアル前のほうがよい」との意見が複数ありました。
2
20195
WEB
92
鍋つゆで利用頻度がもっとも多いのは250-299円で量販や宅配でよく売れている価格ですが、150-199円や200-249円も2番目3番目に支持があることがわかりました。宅配は量販に比べが150-249円の品揃えも多いので視認率を上げることで組合員の需要に対応することができるのではないでしょうか。逆に少し価格の高い中身もワンランク上の鍋つゆにはあまり支持が集まりませんでした。フレーバーはしょうゆやみそのようにスタンダードな和風味の支持が比較的高くなりました。鍋を食べる頻度は週1回がもっとも多くなっています。
宅配は紙面の掲載数に限りがありますので、量販ほど選択肢は広くありません。支持のある価格、フレーバーを中心に毎週人気商品が買える売り場を作ることが大切だと考えます。
3
20195
WEB
133
ペットボトルの味(銘柄)のこだわりを大きく「ある」「ない」に分けた場合、すべてのお茶カテゴリで少なくとも半数の組合員が「こだわりがない(どちらかといえばないを含む)」と回答しました。きんきは夏場に市販の売れ筋商品を前ページに配置したり大枠にするなど視認率を上げていますが、味(銘柄)にこだわりがある方はそうしなくても好きな味を探して購入されるのではないでしょうか。逆に味(銘柄)にこだわりがない方にとっては、量のいる夏場こそ売れ筋の市販商品より安く買えるコープのお茶をっ前に出したり枠を広げて目立つように配置したほうが買いやすくなるのではないでしょうか。
トクホのお茶は利用者が限られた商品です。また1か月あたりに飲む本数も飲む種類も比較的少ないほうに触れています。支持のある効能に絞り、品揃えを整理したほうが良いと考えます。
4
20195
WEB
451
ヨーグルトを購入する際にもっとも重視するのが「味や食感」で次いで「価格」「容量」であることがわかりました。重視しないものとして、意外ですが「脂肪ゼロ」「生乳比率」が上がっていました。今後の開発に向けて役立てたいと考えます。複数企画(2個組)についても購入しにくいという意見が散見されていますので、今後の企画について検討が必要だと考えます。
5
20195
WEB
40
「カツ類」は主に夕食に使われるが、お弁当にも使われるのが多いことが改めてわかりました。市場でも油調タイプからレンジタイプに支持がシフトしている中、生協でもレンジ調理品の企画が多いですが、アンケートでは油調タイプのニーズもある一定あるのではないかと思われます。また、購入する際に重視することでは、「価格」や「産地」についで、「必要量が選べる」が上位となっており、複数入り企画のニーズが高いことが伺えます。
6
20195
WEB
107
辛子明太子の購入ポイントとして無着色のものを選ぶ割合が高く、見栄えより品質重視となっています。
魚卵全体で原料が高騰していることもあり、子育て層からは少しでも、無駄のものは省いて価格をおさえる努力が必要だと感じました。シルバー層は、健康志向から減塩タイプの要望は一定ありましたが、原料の国産要望のほうが高い結果となりました。
いくらについては、組合員意識では、鮭・ます子では鮭=いくらのイメージ、しかし大きさこだわりでは指数は低くなっています。いくらの産地のこだわりは、他の生鮮商品よりは小さいようです。(明太子・数の子比較で加工度が低い)。食シーンとしては、寿司具材として42.9%・いくら丼36.4% つゆだくタイプの重要度は低くなっています。この結果を踏まえて、いくら398円ラインの配置を検討します。
ぶっかけいくら丼値上げ+原料 北海道ます⇒アメリカ白鮭で利用者減⇒北海道産にこだわる利用者層の再獲得(紙面表記で北海道・小粒)を目指します。
7
20195
WEB
112
購入理由・購入重視ポイントとも無塩せきがポイントとなっていることがわかりました。一般量販の無塩ウインナーより、価格優位性があり、国産ポークあらびきポークウインナーは味の評価・購入頻度が高く、主力商品になっています。子育て層の利用も高いことから、表紙・裏表紙・特集配置で視認性をあげて買いやすい売り場を目指します。
購入離脱の要因として、家族数の減少や子供が大きくなったから食べなくったの声、続いて価格。
量目についても、評価が低く、原料相場の低下時は、量目の見直しや増量企画ができるような企画が必要だと感じました。
8
20195
WEB
126
枕カバーの購入時に重視する点は、素材、価格の順でした。春夏に購入したい素材は、綿、接触冷感の順、タイプは「すっぽり袋タイプ」、「のびのびタイプ」で最近よく見られる「枕パッド」は少数派でした。
1枚あたり価格は999円以下が7割を占めます。買い替える頻度は、「劣化が確認されたら」が85%と最も多い結果でした。
「靴」の購入時に重視する点は、「価格」、「色デザイン・素材」・「ワイズ(幅)」の順でした。
一方で、「靴」に求める機能は「履き心地」「脱ぎ履きのしやすさ」「軽さ」、普段感じる悩み事として「足が疲れやすい」「甲高・幅広で足に合う靴が見つからない」のほか、「大きい(小さい)サイズが少ない」
と、入口のサイズ展開での悩みと、甲高・足幅・靴重量等での履き心地での悩みに応じたニーズがあることがわかりました。
9
20195
WEB
人におすすめしたくなる生協のお気に入り商品
41
一定期間ご利用を継続いただいている組合員さんに、利用継続に貢献している「主力級」の商品から、4番・5番手の堀だしもの的な商品までをアンケートでお聞きし、紙面でおすすめコメントと一緒にご紹介することを目指して実施しましたが、有効回答数が41名、延べ商品記入数は93品(特定できないものも含む)と少なかったため、重複する商品も大変少ない結果となりました。1ページ分の特集テーマとして今回の結果のみで成立させるのは厳しいと判断しましたが、商品がはっきり特定できるものについては、今後の紙面での活用を検討します。
おすすめのコメントから読み取ると、「美味しい」「夫や子どものお気に入り」「簡単」「便利」などが多く見受けられました。また、健康面への配慮から意識的に利用しているといったものもあり、定番品でも打ち出し次第でそういったニーズへの対応も可能なことが伺えました。
10
20196
会場
39
この商品については、9割近い方が「便利」または「やや便利」と回答されており、「味」や「食感」についても高い評価をいただいています。「皮付き」ついても「皮付きがよい」と言う方が7割近くいらっしゃいました。傾向としてはシニア層よりは若い年代の方が評価が全体的に高めとなっています。若い年代の方が購買意向も高めとなっていますので、この商品を使ったレシピを色々と紹介しても良いのではないかと思われます。またコメントでは、今回新じゃがの季節という事で芋の大きさが小さめだったことから、もう少し大きめのものも欲しいという方もいらっしゃいました。
11
20196
会場
39
全体的にとても良い評価をいただくことが出来ています。試食していただいた3品も高い評価をいただいており、コメント欄でも「いろいろな食べ方を出来ることを初めて知った」という方も多いので、もっとお鍋以外でも使えることを積極的にレシピ付きでアピールしていく必要があるかと思われます。
12
20196
会場
39
総合評価で5点満点の「4.5」と全体的に高い評価をいただく事ができています。その他の評価でも高い評価が得られており、商品の食味等は特段見直さなければならない点は見受けられません。コメント欄を見ると「さばの一切れが小さい」というお声が複数ありました。また「(家族の人数に対して)量が少ない」と言う声も複数見られ、いちばん利用したいシーンが「夕食」であることを考えると、さばの一切れの大きさがもう少し大きく、少量惣菜ではなくメインまたはメインに近い量のパック惣菜が望まれていると思われます。
13
20196
会場
39
総合評価では「フライパンで炒めた場合」「ほうれん草と炒めた場合」どちらも「P:現行品」と「S:提案品」の間に大きな差は見られませんでした。その他の評価でもそれほど大きな差はありませんが、唯一「塩気(味)」では「P:現行品」と「S:提案品」で評価の差が大きくついており、食塩相当量の軽減を感じていただけたのではないかと思われます。
14
20196
会場
20
4タイプの試作品を評価していただきましたが、全ての項目で「Aタイプ」がトップとなりました。オールステンレス包丁をお持ちの方は半数以下でしたが、コメント欄では「つなぎ目が無いので衛生的で良さそう」と衛生面でのメリットを説明で感じていただけた方も多かったようです。また滑りにくく持ちやすい、軽い包丁が欲しいというお声もみられました。
15
20196
持帰
38
総合評価で5点満点の「3.9」と好みに左右されやすいアロマ柔軟剤ですが良い評価をいただくことができました。全体的に小さなお子様がいらっしゃると思われる子育て層の評価は低めとなりましたが、ファミリー層、シニア層からは高い評価をいただいています。またどうしても女性向けの香りですので、男性用の衣類には使いづらいというお声も複数見られました。
16
20196
持帰
18
総合評価で5点満点の「3.9」と好みに左右されやすいアロマ柔軟剤ですが良い評価をいただくことができました。全体的に小さなお子様がいらっしゃると思われる子育て層の評価は低めとなりましたが、ファミリー層、シニア層からは高い評価をいただいています。またどうしても女性向けの香りですので、男性用の衣類には使いづらいというお声も複数見られました。
17
20196
持帰
20
「シートの大きさ」はちょうどよいと感じている方が8割と良い評価をいただくことが出来ました。その他の評価でも、初夏の時期にモニターしていただいたにも関わらず良い評価をいただけているのではないかと思われます。ただ、肩に貼るという事で季節柄薄着ということもあり、貼ったシートの重さで衣服がずり下がって思ったところにシートの熱が当たらないという方もいらっしゃいました。また、両肩に1枚のシートを貼る為貼りづらい、動いた時にズレて髪の毛などが巻き込まれるという方もいらっしゃいました。
18
20196
持帰
18
「濃縮セラミドリップエッセンス」「濃縮ヒアルロン酸スティックエッセンス」共に総合評価で5点満点の「4.3」「4.1」と高い評価をいただくことができました。特に年代の若い方の評価が高めとなっており、シニアの方の評価は他の年代の方に比べるとやや低めとなっています。
その他の評価でも軒並み高評価となっています。コメント欄では季節的なもので「濃厚ヒアルロン酸スティックエッセンス」のうるおい感が実感しにくかったというお声もありましたが、伸びのよさや保湿感が概ね好評でした。
19
20196
持帰
18
総合評価で5点満点の「3.9」と良い評価をいただくことが出来ました。子育て層の評価が高かったのですが、もっとも人数の多いファミリー層の評価が他年代に比べて低めだったこともあり、惜しくも4点台に届きませんでした。その他の評価でも良い評価をいただいており、特に「使用後の洗濯物・洗濯槽のニオイ」「使用後生乾き臭などが減ったか」では、それぞれ「4.5」「4.1」と高い評価となっています。「使用後の洗濯槽のニオイ」については普段塩素系の洗濯槽クリーナーを使用している方が多いことも、ニオイが少ないこの商品の高評価につながったかもしれません。